真弓助産院のメニューです。
子育てに役立つ教室・講座も開いています。
お気軽にお問合せください。

(出張専門)
・ おっぱい相談(1〜2時間 / 回 )
施術料:4000円 初診料:1000円
・ 産後整体
施術料:4000円 初診料:1000円
・ 産前産後の相談・カウンセリング(オンラインまたは対面)
4000円/60分 6回券21600円
・ N L Pバッチフラワーセラピー
5000円/90分 6回券27000円
・ マタニティーヨーガ教室 : 妊娠18週以降の方対象
・ 産後(ベビー)ヨガ教室 : 生後2ヶ月~1歳までのママとベビー
教室開催場所:( 高知県立青少年センター / 各回500円 )
※ 出張専門のため、訪問時には交通費1,000円を頂いております。

ベーシックコース
ベーシックレベル コース内容
(合計12時間 2日間または、4日間のいずれかで開催いたします。)
• バッチ博士のフラワーレメディとは?
• バッチ博士について
• レメディの使い方
• 緊急時用のレメディと38種のレメディ
• ケーススタディ
• 年代に応じた使い方
• 動物への使い方
• 植物への使い方
• 意識や感情についての理解
※リクエスト開催をしています。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください

6000人の子供たちの証言から、赤ちゃんはお母さんを選んで生まれてきていると言われています。こどもたちの最初のミッションはお母さんを幸せにすること、次のミッションは自分を幸せにすること、そして最後のミッションは社会のお役に立つことだそうです。さらに、生まれてくる前に、自分の名前も性格も体験も選んでいるという証言もあります。私自身、胎内記憶教育を学び続けていくことで、人生のナゾが紐解かれ、全ての体験や出会いを愛おしく感じれるようになり、感謝の気持ちが湧いてくるようになりました。この感動を分かち合いたくて、胎内記憶基礎講座の講師活動を続けています。
12時間 60000円 3時間✖️4回で開催しています。
オンライン受講または、対面受講を行っています。対面希望の方は開催場所をお伝えしますのでお問合せください。
リクエスト開催をしています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください

赤ちゃんはお母さんとの境界線がなく、お母さんの感情をそのまま受けてしまうと言われています。そんな赤ちゃんの気持ちを聴いてあげることで、赤ちゃんは自分の気持ちを自覚し、境界線を少しずつ引いていくことができます。胎児期からお母さんや家族に尊重され大事にされた赤ちゃんは、その後の成長が順調で、ぐずらない子が多いと報告されています。胎児期から赤ちゃんの存在を意識し、コミュニケーションをはかったお母さんは、妊娠・出産・育児を楽しいと思えるようになったと言われます。生まれた後の赤ちゃんは言語野が未発達で言葉を扱うことは難しいので、手話を使ってのコミュニケーションをとることがオススメです。ベビー手話を実践している保育園ではこども達の発達が1〜2歳早いとの報告を受けています。ベビーコミュニケーションを学び、実践することで、妊娠・出産・子育てをより楽しめるようになっていかれる方が多いです。ベビーコミュニケーション心理セラピー講座は、お子様とご一緒に参加していただけます。妊婦さんも受講いただけます。お気軽にお問い合わせください。
1.5時間✖️4回 = 12000円 オンライン受講または、対面受講を行っています。
リクエスト開催をしています。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください